マンション管理・総合的支援サービス
マンション管理組合の抱える問題は、管理費等の滞納者への対応や相隣トラブルを抑制するための管理規約・使用細則の改正には、関係法令等の専門知識が不可欠であり、マンション管理組合のお困りごと無料相談、コンサルティング・支援が運営上の問題解決をサポート。
また、築30年以上のマンションの大規模改修やマンション建替えの場合は、大規模修繕計画・建築計画の策定、防災・地震対策、リノベーション・エコ対策の提案、合意形成のための管理組合総会の運営支援、コンサルティング・支援、顧問契約、役員派遣等のサービスを提供しています。
グッドプランナーズでは、これらの課題にマンションの実情に応じて、総合的にサポートしています。
総合的サポートでは、相談マンションの管理組合が抱えている問題解決に向け、「現状把握」「実情調査」「ヒヤリング」を基本として、ご相談事項を含めて、抱える問題点のコンサルティング、必要に応じて、サポートパックプランにより解決をお手伝いさせていただきます。

「アドバイザリー契約」と「顧問契約」の違いについて、よく皆様からご質問をいただいております。
詳しくは、詳細ページでご確認を頂きたいと思いますが、「アドバイザリー契約」は、業務委託方式で主として、メール・Zoom・電話によるサポートが中心で、必要に応じて訪問サポートを行います。
「顧問契約」は、管理組合様と顧問契約を締結させていただき、アドバイザリー契約+総会・理事会への顧問としての出席も含めてサポート、その他、マンション管理上で起こった問題解決に顧問として、サポートいたします。
「役員・理事長派遣サービス」は、困難な問題を抱えているため専門家スキルが必要な場合や、役員の担い手がいなかったりすなどの際に、「マンション管理士」を派遣、マンション管理組合の役員・理事長としての役割を担うサービスです。


個人情報保護法では「個人情報」を「個人を特定できる」情報として定義しています。 個人情報には、氏名、年齢、体重、身長、自宅の住所、自宅の電話番号、人種、出身地(国)、 性別、学歴、職歴、口座番号、信条・思想などを含みます。
管理組合運営管理に必要な個人情報の主な項目としては、下記以外にも、細かいですがセキュリティマンションでは、入居者への訪問者の氏名等の記載を求めている場合は、組合員に繋がる個人情報の一部となります。①氏名、住所、電話番号(マンション内の連絡網・組合員名簿等)②銀行やクレジットカード情報(管理費・修繕積立金の口座引落・カード決済情報等)③緊急時の連絡先情報(災害時の連絡先・家族の緊急時の会社・学校の連絡先・親戚等電話番号・住所等)④区分所有者の家族の氏名及び占有部並びに共有部の使用権を有している家族の名前(管理規約に定める同居入居者名簿等)⑤区分所有者が管理組合に支払うべき債務(管理費・修繕積立金滞納額等)⑥運転免許証番号(マンション駐車場利用者名簿等)
こうした「個人情報」は、委託しているマンション管理会社と共有する必要性が高く、管理会社保有の個人情報の漏洩事故も発生しています。管理会社との「情報共有」には、細心の注意が必要です。 グッドプランナーズでは、マンション管理組合の個人情報取り扱いの現状調査・改善提案サポートも行っています。

相談・見積依頼フォーム
所在地
東京都八王子市
長房町898-11
メールアドレス
info@good-planners.com
電話番号
0426-73-3187